「卵巣のう腫」タグアーカイブ

呪われてる~《 人生棚卸し② 》

 

おはようございます。

歌って笑う終活カウンセラーの、いとうくみこです。

 

怒涛の3月が嵐のように過ぎ(笑)、
あっという間に、新年度が始まります。

だいぶ、時間が過ぎてしまいましたが、
『第2回暮らしのときめきカフェ』にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

素数糸かけ曼荼羅体験にご参加くださったKさんと息子さん。とっても仲良しなのがビシビシ感じられる爆笑トークに癒やされました。

ご参加、ありがとうございました。

ご了承いただいて掲載しました。

 

今回の『暮らしのときめきカフェ』の目玉は、
金融一筋30年の中岡新子さんの年金セミナー!

 

今回も、たくさんの方にお越しいただきました。

 

次回は、5月19日(金)を予定しています。
お待ちしていますね。

 

さてさて「人生棚卸し」の第2段です。

15年近く前、40歳が近づいたということで、人間ドックを受けました。

その頃は、静岡県裾野市に住んでいたので、長泉町の検診病院で受けたのですが、まさかの展開に…。

卵巣のう腫がみつかり、手術をすすめられたのです。
7センチの大きさで手術をすすめるらしいのですが、私の場合は9センチ。
いつ破裂しても、ねじれても、おかしくないと言われてしまいました。

実家に子供を預け、富士吉田市立病院に入院し、右の卵巣を切除していただきました。

私は、結婚後の少しの間、愛知県の産婦人科の病院で、受付事務の仕事をしていました。

そこで、小耳にはさんで知っていたことがあります。

卵巣(卵)は、体のすべての細胞の元になっているから、卵巣の病気で何らかの状態になると、体のいろんな部分の細胞に変化する…。

具体的にいうと、切除した卵巣に、髪の毛や歯のようなものが、混ざっていることがあるのです。

これ、知らないとビックリします。
手術後に、切除したものを見せられることがありますが、歯や髪の毛がウジャウジャあったら…。

実際、「呪われている…」と真っ青になった患者さんもいらしたそうです。
笑えないですよね。

私も切除した物を見せていただきました。
麻酔が効いていてボンヤリしてましたが、やはり、髪の毛や骨のようなものがありました。

身近な方で、卵巣を切除される方がいましたら、お伝えくださいね。

 

健康つながりで、思い出したことがあります。

花粉症を自力で治した人がいます。
主人です。

きっかけは、会社で受けたセミナーだったようですが、具体的にどうするのかというと…。

大量の花粉が舞う中で、深呼吸しても、ぜんぜん平気、なんともない…。

と、イメージするのだそうです。
何度も、何度も…。

毎年、シーズンの前にやっているそうです。

主人は、ずーっと前、花粉症に悩まされている時期がありましたが、今は、病院にも行っていませんし、薬も飲んでいません。

このことを、私はすっかり、忘れていました。

効果があったことを主人が話していた頃、何人かの人に話したのですが、皆さん、信じていませんでした~。(笑)

騙されたと思って試してみて~、と言ってみましたが、その後、誰からも報告がないので、結果はわかりません。

ですが、私の主人が毎年やっていて、本当に効果があるんです。

ちなみに、うっかりイメージするのが遅れた年は、少し症状が出てしまうそうです。

今年はもう、遅いですね。
来年、どなたか試してみてください。
そして、結果をお知らせくださいね。

 

この間、実家に遊びに来てくれた、原知子さんが描いてくれたイラストです。

とっても可愛く描いてもらっちゃって、嬉し恥ずかし…。

知ちゃん、ありがとう。

 

おつきあいくださり、ありがとうございました。